JOYCRAFT ジョイクラフト

OZATOYA【試乗会】8/31(日) 琵琶湖 試乗艇のお知らせ|イベント

2025.07.07

OZATOYA【試乗会】8/31(日) 琵琶湖 試乗艇のお知らせ

いつも大好評の滋賀県【フィッシングハウスOZATOYA】さんとの試乗会!
今年の夏は、8月31日(日)に開催です✨

ご予約なしでも参加していただけますが、
予約していただいた方は当日、優先的にご案内させていただきます♪

〈ご予約方法〉
フィッシングハウスOZATOYAのメールまで
「お名前・ご連絡先・希望のお時間・人数」をご連絡ください。
試乗したいボートが決まっている場合は、お知らせいただけますと幸いです。
フィッシングハウスOZATOYAメールアドレス:blakes@ozatoya.co.jp

日程:8月31日(日)
※悪天候により中止する場合がございます。

場所:琵琶湖 長浜港東側
   滋賀県長浜市港町 長浜港東側(スロープ手前)

[連絡先]
フィッシングハウスOZATOYA 

TEL:0749-62-5365(営業時間 10:00~18:00)

HP▶https://ozatoya.co.jp/
instagram▶https://www.instagram.com/ozatoya_tuhan/

試乗艇が決定しましたので、お知らせいたします!✨

試乗艇

・JES-336
ジョイクラフトの造船技術の先端艇。
高速で、しかも波にたたかれることのない快適な走りです。
JES-336.jpg

・Kayak340SP
船体のV型エアフロアとダイナキールで直進性を増すことで、クイックな操作性を実現しています。
シーカヤックとしての安定性も抜群です。
2馬力エンジン、パドルどちらでも楽しめ、SUPとしても使用できます。
Kayak-340_lineup_red.png

・J-Cat 315
43㎝の太いチューブとトンネル(空洞)の船底構造で高速です。
条件によっては2馬力でも滑走します。
Jcat315_2025.png

・レッドキャップ310
軽量の6馬力艇。3,000艇以上の出荷実績があるベストセラーです。
2024年からは設計認証艇(予備検査付)としました。
船内幅も75㎝で、このクラスでは最も幅が広いボートです。
RedCap310.png
・JGE-335
全長3.33m、最大6馬力のスリムな高速艇。
チューブ径も38㎝とやや細め。
和船をイメージして、スタイリッシュな2025年の新艇です。
シーカヤックのユーザーも安全性を求める方は、このJGE-335がベストです。
JGE-335.png
・パプリカ305
性能、持ち運び、価格を考慮したベストパフォーマンス艇。
装備品も他のボートと遜色ありません。
ベテランからビギナーまで多くの人に楽しんでいただきたいというジョイクラフトの想いが詰まっています
Paprika305.png

・FEM-272
丸型のローイングボートとほぼ同じ価格帯でご提供いたします。
手漕ぎでのご使用でも通常の丸型ボートに比べ、はるかに高速で高性能です。
FEM-272.png

※試乗艇は予定のため変更になる場合がございます

試乗会開催決定のお知らせ(2025/6/10)
OZATOYA【試乗会】8/31(日) 琵琶湖